運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-11-12 第187回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

今回の災害対策基本法の一部を改正する法律案ということで、大規模災害時において直ちに道路啓開を進め、緊急車両通行ルートを迅速に確保するための道路管理者による放置車両対策の強化に措置を講ずるというものでありますけれども、今回出てきた改正案につきましては、当然早くやらなきゃならないというふうに思っておりますが、その上で、課題も多々あるというふうに思っておりまして、そのことについて質問をさせていただきたいと

東徹

2014-11-12 第187回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

この改正は、大規模災害の際に直ちに道路啓開を進めて緊急車両通行ルートを迅速に確保するために大変重要なものであると思います。  東日本大震災のときにはくしの歯作戦と、こう呼ばれる道路啓開が実施をされまして、内陸部を南北に貫く東北自動車道とか国道四号線、そこから沿岸部に向けて瓦れきの撤去とか段差の解消を進めて、緊急車両とか物資の輸送ができるように体制が確保されたというふうに聞いております。  

山本博司

2014-10-10 第187回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

そのため、こうした災害発生時に、直ちに道路啓開を進め、緊急車両通行ルートを迅速に確保するため、道路管理者が自ら放置車両を移動することができることなどを定めた災害対策基本法の一部を改正する法律案を今国会に提出する予定です。  次に、今後発生が危惧される南海トラフ地震首都直下地震への対策についてであります。  

山谷えり子

2014-10-09 第187回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

そのため、こうした災害発生時に、直ちに道路啓開を進め、緊急車両通行ルートを迅速に確保するため、道路管理者がみずから放置車両を移動することができることなどを定めた災害対策基本法の一部を改正する法律案を今国会に提出する予定です。  次に、今後発生が危惧される南海トラフ地震首都直下地震への対策についてであります。  

山谷えり子

1985-04-03 第102回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

なぜならば、六日の事故車両通行ルートを照会しておれば、四・五メートルの歩道橋のある道路を高さ五・三メートルもある車両を通すわけにいかぬはずです。ここに私は通行条件一覧表を持ってきておりますが、これによってチェックすればもうアウトということは一目瞭然です。そうでしょう。また十九日の事故にしても、連絡すれば誘導車をつける条件をちゃんと備え得るわけです。

市川正一

1979-05-29 第87回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

で、金東雲の取り調べもできない、通行ルートも、日本の国内に資料があり得るはずの事件だといっても、韓国という相手の国があるわけでしょう。韓国捜査打ち切りだと言う。日本外務当局との関係でも外交決着と。容疑者の引き渡しの要求もしないしということで一応これはけりがついているわけ。ですから、私が先ほどから——これは正直にお答えくださいよ。

志苫裕

  • 1